本に興味を示さないお子さんには
学校が本格的に始まりやっと週末になりました。
一週間長かった〜とラボ生たちは言っていましたよ。
来週に向けて十分に休養をして下さいね。
さて、昨日のお話の続きですが、
本を手にもとらない・欲しいとも言わない
お子さんに、どうしたら読んでもらうことが
できるかですが、
まずは「親御さん自身が読書をする」ということです。
これは以前にもお話したかと思いますが、
親や身近な大人がしていることって、真似したく
なりますよね。
ただ、読書好きな親御さんなら大丈夫なのですが、
そうでない方もいらっしゃると思います。
そういう場合は、お料理の本やスポーツの本
など何でも良いと思います。
少しでも興味のあるもの・楽しく読めるものを
読んでいただければ良いかと思います。
もう一つは、お子さんに読んで欲しいな〜と
思う本などを気づくように置いておくことです。
本棚を設置できるようでしたら、図書館の
絵本コーナーのように表紙が見えるように
して綺麗に置くのも良いですし、お子さんの
目に入りやすいように置くのも良いかなと
思います。
私はこの本良い本だな〜と思うと、綺麗に
並んでいる本と一緒に立てるのではなく、
その本だけ横にして雑に置いてみたり、
本棚の前(床)にポンとおいておいたり
しました^ ^
あとは、図書館を使ってみようかと
思うときは、図書館に行くことと、
子供の好きなことをセットにすると
良いですよ。
例えば、図書館に行った帰りは必ず
アイスを食べるとか駄菓子屋さんに寄るなど、
図書館に行くことが楽しいイメージに
なるようにすると良いかなと思います。
色々と大変に思われるかもしれませんが、
まずは親御さんが楽しんでいただけると
良いかと思います。
それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
Comments